インスタグラムをやっていると、誰もが一度は悩むことの一つに「フォロワーが増えない!」ではないでしょうか。フォロワーが増えないと、せっかく素敵な写真を投稿しても見てもらいにくくなりますし、インフルエンサーなんて夢のまた夢になってしまいます。インスタのフォロワーの増やし方にはコツがあります。増やし方のコツについて説明していきます。
インスタのフォロワーの増やし方のポイントは
インスタでいかにフォロワーを増やしていけるかどうかは、その方法を知っているかどうかにかかっています。もちろん、投稿する内容によってもフォロワーの数は変わってきますが、ちょっとしたコツによって増やせるかどうかが違います。
ライバルのインスタを探してフォローする
フォロワーの数を増やすうえで、同じジャンルのライバルのフォロワーになるという方法もあります。
そもそもライバルということは、すでにあなたの商品に対して興味を持っていて、フォロワーになってくれる可能性も高い人です。特にニッチなジャンルになると、同じようなジャンルに興味を持っている人を探すのが大変です。
ライバルのインスタから学べる内容もありますし、積極的にフォローして、フォロワーの数を増やしましょう。あなたのインスタにいきなり知らない人のフォロワーが増えたとしたら、同じ理由かもしれません。
ハッシュタグの使い方のコツを覚える
インスタでは、ハッシュタグをつけることによって、ファンなどにあなたの写真を見つけてもらう可能性を高めます。ハッシュタグもそのときの流行に大きく影響しますので、今のトレンドをチェックしながら、見てもらえるようなハッシュタグを考えていきます。
同じジャンルのライバルのハッシュタグを真似てみてもいいかもしれません。フォロワーが多い人のインスタからは、学べることもたくさんあるはずです。またハッシュタグをグループ化してしまい、投稿の最後に毎回貼る方法もあります。
あなたのオリジナルのグループを作っておくと、ライバルとも差をつけることになります。ハッシュタグの使い方一つでフォロワーが効率よく溜められるかどうかが決まります。
フォロワーになってくれるようにお願いする
インスタの最後に「応援してくれる方はフォロワーよろしくお願いします」だったり。「フォローしてもらえると喜びます」など、ストレートにお願いしている投稿も見かけます。
投稿のなかに入れると営業っぽくなってしまうときは、ハッシュタグに入れてお願いする方法もあります。
興味を持っている人にフォロワーになってもらわないとビジネスとしては成り立たなくなってしまいますが、相互フォローなどの募集も見かけます。フォロワーを増やしたいのであれば、ストレートにお願いするのも方法の一つだと思います。
ストーリーズを上手に活用する
インスタの機能の特徴ともいえるストーリーズではフォロワーを増やす為にもさまざまな機能があります。例えば投稿だけでなくストーリーズにもハッシュタグをつける方法があります。
また、フォロワーになってくれそうな人が訪問したときに、あなたを知ってもらう為にもプロフィールの内容を充実させておかなくてはいけません。
ストーリーズは24時間で見れなくなってしまいますが、まとめて残せる機能の「ストーリーズハイライト」などの機能もあります。アカウントを紹介したり、写真や動画などで目にとまる内容を投稿します。
トレンドに乗れるように工夫する
あなたのインスタをいかにトレンドに乗せるのかも大きなカギになってきます。例えばハッシュタグのなかに今流行りのワードを入れてみたり、イベントをハッシュタグに入れるなどして多くの人の目に止まる用に工夫します。
あなたの投稿している内容に関するイベントであれば積極的にハッシュタグに入れてみたり、関連性のあるものの幅を広げることも大切です。
そのためにはどんなことに興味を持つのか、知ることも必要です。できるだけアンテナを張り巡らせ、トレンドのキーワードを積極的に入れるようにしてくださいね。
投稿に一貫性をもたせて投稿すること
インスタでは最低でも2日に1回のペースで投稿するのがおすすめです。できるのであれば毎日投稿して様子を見てもいいと思います。ただし数をこなすだけで質の悪い投稿にならないように注意しなくてはいけません。
投稿を毎日午前中にするなど一貫性をもたせることによって、フォロワーにとっても投稿をチェックするのが習慣になります。投稿の一貫性がないといつアップされるかわからないので、読みたいと思えなくなってしまうのです。
最初は大変かもしれませんが、あなたがファンの立場になったときどう思うのか?を考えるようにしてくださいね
まとめ
インスタのフォロワーを増やすのは難しいことではありません。ただ数を増やすだけでなく、興味を持ちファンになってくれるフォロワーを増やすことで自然とビジネスにもつながっていくはずですよ。